スローアート展「わ」
3.2(Tue) – 3.13(Sat) 2004
PM12:30~PM7:30 (Last Day PM5:30)
Closed on Sunday
ずーっとここにいたいって思えるような場所
昔に戻れる場所
はだしで足を投げ出して作品の前に
すわれることができるといいな
こころがゆるむ あたまがゆるむ からだがはずむ
一息つける自分だけの世界
ねっころがりたい
やさしい
けっこう何でもあり
緊張しない場所
スローアート展“わ”とは…
兜町に代表されるような『Fast』な時代に
イタリア郊外で始まったSlow Foodが示す、『Slow』への扉を
新しくも懐かしい作品で、すべての人へお届けしたいと企画した展覧会。
スローアート展は、全ての人の表現を発表する“場”である。
彼らの作品から、ある人はOn-Offの切り替えスイッチの様な
Slow Lifeへの扉をみつけるかも知れない。
また、ある人は新しい価値観への気づきを体験することになるかも知れない。
「わ」5つのキーワード
倭 アナログ世界の最大であり、エコロジカルでリサイクル都市である江戸。
我 意識的な「我」の表現=作品と無意識的な「我」の表現=鑑賞者。
和 心の平穏であり、柔軟性。
輪 社会を作る人の繋がり。
環 人と人が繋がっていくこと。
《アクセスプログラムについて》
ギャラリーまでの道のり及びギャラリー内はバリアフリーではありません。
今回は、アクセスプログラムをご用意しておりますので、
ご不安を感じられる方は下記までご一報ください。
artcare@silver.livedoor.com(担当/田島)