大塩 博美 展

11.17(Mon) – 11.29(Sat) 2014 

PM12:00PM7:00 (Last Day PM5:00) 

Closed on Sunday









大塩 博美 展 「・・・そして、蝶はいなくなった」


開催日程

2014年11月17日(Mon) ~ 11月29日(Sat) PM12:00~PM7:00(最終日PM5:00) Closed on Sunday



 
 
 
 
 


PROFILE

大塩 博美 (OSHIO Hiromi)

 

1955  長崎県島原市生まれ
1978  多摩美術大学 卒業
     第1回「北九州絵画ビエンナーレ」展 入賞(北九州美術館)    
     第12 回「日本国際美術」展
     個展 村松画廊(東京)
     ’78「日仏現代美術」展 入賞
1979  神奈川版画アンデパンダン展(神奈川県民ホール)
1980  第2回「北九州絵画ビエンナーレ」展(北九州美術館)  
     多摩美術大学大学院 卒業
     グループ展「交叉」(銀座洋協ホール)
     「絵画のアナグラム」展(横浜市民ギヤラリー)
     個展 駒井画廊(東京)
     「表現の現場」展(多摩美術大学院構内) 
     個展 駒井画廊(東京)
     「概念と空間」展(千葉県立美術館)
1981  個展 真木画廊(東京)  
     個展 ギヤラリー手(東京)
     「様式」展(神奈川県民ホール)
     「屈折の養分」展(千葉県立美術館)
1982  個展 コバヤシ画廊(東京)
      “ International Impact Art Festival ’82 ” (京都市立美術館)
     個展 田村画廊(東京)
1983  個展 コバヤシ画廊(東京)
     “ International Impact Art Festival ’83 ” (京都市立美術館・ソウル現代美術館)
     個展 ギヤラリー手(東京)
1984  「大谷地下美術展」(栃木県宇都宮市/大谷資料館)
     「夜間瀬川野外美術展」(長野県山ノ内温泉郷/夜間瀬川)
     「トポロシカル・オーケストラ」(神奈川県民ホール)  
1985  個展 コバヤシ画廊(東京)
     「大谷地下美術展」(栃木県宇都宮市/大谷資料館)
1986  「夜間瀬川野外美術展」(長野県山ノ内温泉郷/夜間瀬川)
     「第1回 犀川アートフェスティバル」(長野県信州新町)
     「大谷地下美術展」(栃木県宇都宮市/大谷資料館)
1987  「第2回 犀川国際アートフェスティバル」(長野県/信州新町)
1988  Exhibition 「SHORT STOP」ギャラリー+1(東京)
     個展 コバヤシ画廊(東京)
     個展 ギャラリー+1(東京)
     「近藤等則 有明MZAコンサート」舞台美術(東京)
1989  個展 アートフォーラム谷中(東京)
1990  「検証、そして…」1990 展(千葉県立美術館)
1991  個展 アートフォーラム谷中(東京)  
     日韓現代美術交流展(船橋西武)
     多摩川野外美術展(多摩川河川敷)
1992  個展 玉川高島屋(東京)
     個展 ギャラリー古川(東京) 
     「夏アルプスWaミュージアム展」(長野/大町)
1993  日韓現代美術交流展(韓国/清州)
     「夏アルプスWaミュージアム展」(長野/木曽福島)
1994  日韓現代美術交流展(千葉/船橋)
     個展 福生市プチギャラリー(東京/福生)
     個展 プラザ・ギャラリー(東京/仙川)
1995  MinM Project 「駅へのオマージュ」展 アートフォーラム谷中(東京)
     グループ展「溌・光・彩」 ギャラリー・サージ(東京)
     ながさき・水の波紋 ’95 展(被爆50周年祈念アートフェスティバル)
     個展 SK画廊(東京/新高円寺)
1996  個展 プラザ・ギャラリー(東京/仙川)
     東京湾・トラッシュ・ライブ(ゴミと美術家達展)in 台場 潮風公園
     アートソーコ53展(八王子/アートソーコ53)オープンニング企画
1997  芝山国際アートフェスティバル(千葉)
1997  アートソーコ53展 Part2「三つの美術」展(八王子/アートソーコ53)
1998  トラッシュ・ライブ(ゴミと美術家達展)in 新宿
     アートソーコ53展 Part3(八王子/アートソーコ53)
     高城病院レリーフモニュメント「Lady Earth」制作(長崎県島原市)
1999  気になる作家小品展 Vol.5(丑久保健一・大塩博美) アートフォーラム谷中(東京)
     「花咲美実」多摩川野外美術展 ’99(多摩川緑地福生南公園)
     プラザ・ギャラリー野外展「五つの美術」(東京/仙川)
2000  多摩美術大学油画科講師
     メタルアートミュージアム(千葉)個展 「The Fat-Man and The Little-Boy Met in Japan」
     Gothic 展(東京都美術館) Art So-ko 53 企画
2001  半島1 in 三崎 (神奈川/三崎)
2002  個展 アートフォーラム谷中(東京) 「即興的絵画展」公開制作
2003  Gothic Ⅱ 展(東京都美術館) Art So-ko 53 企画
     個展 「至上の椅子」 SPC GALLERY (東京/日本橋)
2004  個展 ギャラリー アン (長崎/島原)
     デスク at SPC SPC GALLERY (東京/日本橋) ビッグソルト企画
     個展 「ランボーにささげるうた」 Gallery inos (東京/目黒)
2005  Rotation of Axes 1 – intoroduction - SPC GALLERY (東京/日本橋)
     個展 「至上の椅子」 SPC GALLERY (東京/日本橋)
2006  Gothic Ⅲ 展(東京都美術館) Art So-ko 53 企画


2010  X’masオークション展2010  SPC GALLERY(東京/日本橋)
     アートソーコ53展(八王子/アートソーコ53)
2011  SPIRIT PRODUCTS CONCEPTION 2011 SPC GALLERY (東京/日本橋)
2012  4つの位相 展 SPC GALLERY (東京/日本橋)
2013  Art Program 0to0 展 SPC GALLERY (東京/日本橋)
     53 展 SPC GALLERY (東京/日本橋) アートソーコ53企画
2014  個展 「・・・そして、蝶はいなくなった」 SPC GALLERY (東京/日本橋)

現 在  神奈川県川崎市在住